10/6 牟礼小学校 出張授業

10月6日(月)牟礼小学校にてヤングケアラーに関する出張授業を行ってきました。5年生32名、6年生55名が真剣に話を聴いてくれました。ヤングケアラーについて理解できましたか?というアンケートの問いに対し、5年生の約66%が「よく分かった」約34%が「分かった」と回答してくれました。以下は小学生の感想です。

・自分に今ある幸せがない人もいるとしり、「その人たち大変だな、友達がいたら少しでも力になりたいな。」と思いました。

・子供が家族の世話をしている家もあると知り自分だったらと考えたら心配でした。している人はすごいと思いました。

・私はお手伝いをきちんとやっているけれど、それがもし悪化してヤングケアラーになってしまったら信頼できる人に相談しようと思った。

・もしクラスなどで変な人がいても、家で色々事情があるのかもだから、からかうのはよく無いと思った。

・私は、ヤングケアラーではないけれどヤングケアラーってとても大変なんだなぁと思った。でも、お母さんのお手伝いは、続けたいと思った。