

子ども、若者、成年、高齢者を問わず、
身寄りがないことで様々な権利が阻まれる状況があります。
総合的な権利擁護の視点から、
金銭管理、施設入所、医療の意思決定、死後事務などについて
関係機関どうしが役割を認識し、確認し合うことを目指します。
最近の活動報告
カテゴリー: 身寄り問題
南箕輪村「身寄り」のない方が地域で安心して暮らすためのガイドラインづくり検討委員会(第2回)
11月24日、南箕輪村において第2回目の標記検討委員会が開催されました。 第1回を振り返るなかで、…