
心が不安定だったり、自分を受容できなかったり、自己有用感や自己肯定感が持てない・・・。
そんな誰もが、そのままの自分でいられる居場所づくりを進めます。居場所はそれぞれ固有のもので個別性があります。多機関の協働よる「つながり」を中心にした個性ある居場所を県内に広げていくプロジェクトです。
最近の活動報告
Category: お知らせ
「2024ひきこもり支援フォーラム」ダイジェスト完成!!
令和6年9月29日、佐久大学で行われた2024ひきこもり支援フォーラム~「わけない・わからない・わけ…
Category: お知らせ
2024「第3回ひきこもり支援実践研究会」を10圏域で開催します!!
事例と実践と私 第3シーズンとなります「ひじ研」が2025年2月3日から開催されます。初めての方でも…
Category: お知らせ
「ひじ研」第2シーズン10圏域で開催される(10月2日~10月31日)
わけない・わからない・わけられないを考える ・第2シーズンもhanpoの編集長である草深さんと場作り…
Category: お知らせ
2024ひきこもり支援フォーラム 「わけない・わからない・わけられない」を考えるを開催します
令和6年9月29日(日) 13:00~16:00(受付12:30~) 【会 場】 佐久大学講義室(…