心が不安定だったり、自分を受容できなかったり、自己有用感や自己肯定感が持てない・・・ そんな誰もがそのままの自分でいられる居場所づくりを進めます。 居場所はそれぞれ固有のもので個別性があります。多機関の協働よる「つながり」を中心にした個性ある居場所を県内に広げていくプロジェクトです。 令和5年度 ひきこもり支援の居場所設置推進助成金 最近の活動報告 2023年6月19日カテゴリー: お知らせ ひきこもり支援フォーラム開催のお知らせ 下記日程にて「ひきこもり支援フォーラム」を開催いたします。今年度は、講師にNPO法人あなたのいばし… 続きを読む 2023年6月1日カテゴリー: お知らせ 令和5年度ひきこもり支援実践研究会を開催します‼ 今年度もひきこもり支援実践研究会を開催します。第1回目は県内10圏域を4つの会場で合同開催としていま… 続きを読む 2023年3月20日カテゴリー: お知らせ 3/15佐久会場を終えて(第3回ひきこもり支援実践研究会最終会場) 今年度の「ひきこもり支援実践研究会」は佐久会場にて終了となります。のべ回数26回を各圏域にて開催しま… 続きを読む 2023年3月20日カテゴリー: お知らせ 3/8諏訪会場(第3回ひきこもり支援実践研究会) 諏訪圏域にはプラットフォームが属性に分かれて存在しており今後は少し整理が必要なところも感じます。児童… 続きを読む 2023年3月17日カテゴリー: お知らせ 3/1中信会場にて(第3回ひきこもり支援実践研究会) 中信会場では松本合庁にて20名を超える参加者をお迎えしての開催となりました。初参加となる関係者の方は… 続きを読む もっと見る 》
2023年6月1日カテゴリー: お知らせ 令和5年度ひきこもり支援実践研究会を開催します‼ 今年度もひきこもり支援実践研究会を開催します。第1回目は県内10圏域を4つの会場で合同開催としていま… 続きを読む
2023年3月20日カテゴリー: お知らせ 3/15佐久会場を終えて(第3回ひきこもり支援実践研究会最終会場) 今年度の「ひきこもり支援実践研究会」は佐久会場にて終了となります。のべ回数26回を各圏域にて開催しま… 続きを読む
2023年3月20日カテゴリー: お知らせ 3/8諏訪会場(第3回ひきこもり支援実践研究会) 諏訪圏域にはプラットフォームが属性に分かれて存在しており今後は少し整理が必要なところも感じます。児童… 続きを読む
2023年3月17日カテゴリー: お知らせ 3/1中信会場にて(第3回ひきこもり支援実践研究会) 中信会場では松本合庁にて20名を超える参加者をお迎えしての開催となりました。初参加となる関係者の方は… 続きを読む