10/2 飯綱中学校 出張授業

令和7年10月2日(火)飯綱町中学校において、前半で「ヤングケアラー」の理解を図る説明を長野県ヤングケアラーコーディネーターが、後半で教育委員会が作成した実態調査のアンケートを実施する構成で出張授業を行いました。実態調査は「子ども・子育て支援法等の一部を改正する法律」に伴い主に市町村が実施することとされています。そもそも、ヤングケアラーへの周知理解がないという課題があるため、飯綱町では飯綱町教育長の要請に基づき小中学校が連携し、理解を深めることとアンケートを授業の中で一緒に行う形をとりました。結果、ヤングケアラーの理解度を調査したところ、中学生の94%ヤングケアラーについて分かったと回答がありました。加えて、グラフィックレコーディングを行い、掲示することを通して、継続的な理解定着に活用できる仕掛けをしました。