Skip to content
あんしん未来創造センター
Menu
  • あんしん未来創造センターとは
  • プロジェクト
    • ひきこもり支援・居場所づくりプロジェクト
    • 身寄り問題プロジェクト
    • ヤングケアラー・若者ケアラー支援プロジェクト
    • 人と動物のふくし研究会
  • アーカイブ
    • 社会的養護出身の若者サポートプロジェクト
  • 学び・研究
    • コソ研・長野
    • ソーシャルワーク&フューチャーデザイン研究
  • 気づきフォーム

カテゴリー: お知らせ

Home»お知らせ
2025年10月14日人と動物のふくし研究会お知らせ

第2シーズン始動 北部エリア

10月10日(金曜日)は目の愛護デーです。本日、人と動物のふくしを考えるワンウェルフェアプロジェクト…

read more
2025年10月6日ソーシャルワーク&フューチャーデザイン研究お知らせ

未来から諏訪の暮らしを見つめるまち歩きまで あと1週間!!

語り部8人を紹介します 申し込みは10日まで受け付けております。是非、ご参加ください。

read more
2025年10月3日身寄り問題お知らせ

「身寄りのない高齢者等への対応」に係る情報共有会議

令和7年10月30日(木)浅間温泉文化センターにて情報共有会議を開催します。 単身高齢者や親なき後の…

read more
2025年10月1日ソーシャルワーク&フューチャーデザイン研究お知らせ

SW×FDWS2025 未来から諏訪の暮らしを見つめるまち歩き

「諏訪の未来のこと」をここにいない未来の人に任せるのではなく、今を生きる私たちが、次世代へ託す「バト…

read more
2025年9月4日人と動物のふくし研究会お知らせ

社会福祉と動物愛護管理の連携のための研修会 第2回workshop

第2シーズン始まります!!皆さんお誘いあわせの上、ご参加ください。

read more
2025年9月1日人と動物のふくし研究会お知らせ

生活困窮ペット飼育者支援に関する勉強会のお知らせ

認定NPO法人人と動物の共生センターでは、「生活困窮ペット飼育者支援に関する院内勉強会」を開催いたし…

read more
2025年8月28日コソ研・長野お知らせ

【終了しました】コミュニティにおけるソーシャルワーク力強化研修・長野2025 が始まりました!!

本日(8月28日)から3日間の研修が始まりました!(開催要項はこちら)長野県での開催7回目となる本年…

read more
2025年8月22日身寄り問題お知らせ

東御市の令和7年度第2回地域ケア推進会議で「身寄りのない方への支援に関するガイドライン」ついて議論されました。

 5月27日に開催された第1回の会議では、ガイドラインの素案が提示されました。その素案に対する委員の…

read more
2025年8月8日人と動物のふくし研究会お知らせ

2025夏の福祉体験 夏チャレin伊那市社協

伊那市社会福祉協議会では、夏チャレ~相手を思う心を育もう~と題し、20名の小学生3年生から高校生を対…

read more
2025年7月28日ソーシャルワーク&フューチャーデザイン研究お知らせ

SW×FDWS2025 in伊那市社協

ソーシャルワーク×フューチャー・デザイン・ワーク・ショップ     伊那市社会福祉協議会から変える「…

read more
2025年7月15日人と動物のふくし研究会お知らせ

「アニ研」シーズン1中部エリアで開催

社会福祉と動物愛護管理の連携のための研修会、通称「アニ研」シーズン1中部エリアは、7月14日(月)に…

read more
2025年7月8日人と動物のふくし研究会お知らせ

「アニ研」シーズン1北部エリアで開催

社会福祉と動物愛護管理の連携のための研修会、通称「アニ研」シーズン1北部エリアは、7月7日(月)七夕…

read more
2025年7月2日人と動物のふくし研究会お知らせ

「アニ研」シーズン1南信エリアで開催

 社会福祉と動物愛護管理の連携のための研修会、通称「アニ研」シーズン1が7月2日(水)、南部エリア(…

read more
2025年6月3日ひきこもり・居場所づくりお知らせ

「hanpo キャラバン-かきねをわたりあるく-」開催案内

 ひきこもり支援実践研究会講師陣でおなじみ「ナガノのいきづらさをつなげるフリーペーパー hanpo …

read more
2025年5月29日身寄り問題お知らせ

東御市の地域ケア推進会議で「身寄りのない方への支援に関するガイドライン」の策定について議論されました

 東御市では、身寄りのない方や親族からの支援が受けられない高齢者等が増加していますが、賃貸住宅への入…

read more
2025年5月26日コソ研・長野お知らせ

コソ研・長野2025開催します!!

7年連続となる「コミュニティにおけるソーシャルワーク力強化研修・長野2025」、通称「コソ研」。今年…

read more
2025年5月26日人と動物のふくし研究会お知らせ

社会福祉と動物愛護管理の連携のための研修会 第1回workshop

 近年、ペット(家庭動物)を家族の一員として飼育する家庭が増加している一方、ペットの飼育に関係した様…

read more
2025年3月26日身寄り問題お知らせ

「身寄り問題を考えるセミナー」を開催しました

 令和7年3月10日(月)松本市にあるキッセイ文化ホールにて開催しました。当日は、自治体職員、地域包…

read more
2025年3月15日ソーシャルワーク&フューチャーデザイン研究お知らせ

上伊那ブロック社協コミュニティソーシャルワーカー部会においてFDWSを実施しました

 3月11日、南箕輪村の大芝高原にある「森の学び舎」に上伊那ブロックの社協に所属するコミュニティソー…

read more
2025年3月13日人と動物のふくし研究会お知らせ

「第3回社会福祉と動物愛護管理の連携のための研修会」開催されました(2024年2月3日~3月12日)

10日間で参加者147名が学ぶ 日頃から「顔が見える関係」を築いて、より適切かつ迅速な対応を可能に!…

read more

投稿のページ送り

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 9

最近の投稿

  • 第2シーズン始動 北部エリア
  • 未来から諏訪の暮らしを見つめるまち歩きまで あと1週間!!
  • 「身寄りのない高齢者等への対応」に係る情報共有会議
  • SW×FDWS2025 未来から諏訪の暮らしを見つめるまち歩き
  • 社会福祉と動物愛護管理の連携のための研修会 第2回workshop
  • 生活困窮ペット飼育者支援に関する勉強会のお知らせ
  • 【終了しました】コミュニティにおけるソーシャルワーク力強化研修・長野2025 が始まりました!!
  • 東御市の令和7年度第2回地域ケア推進会議で「身寄りのない方への支援に関するガイドライン」ついて議論されました。

カテゴリー

  • ひきこもり・居場所づくり
  • 身寄り問題
  • 若者サポート
  • ヤングケアラー・若者ケアラー支援
  • コソ研・長野
  • ソーシャルワーク&フューチャーデザイン研究
  • 人と動物のふくし研究会
  • お知らせ

一緒に
長野県のあんしん未来を
創造していきましょう

あんしん未来創造センターロゴマーク

みなさまの気づいたことを下記フォームから教えてください。

気づきフォーム

あんしん未来創造センター

運営 長野県社会福祉協議会

お問い合わせは、下記メールアドレスにて受け付けています。

Copyright © 2025 あんしん未来創造センター. All Rights Reserved.
Screenr parallax theme by FameThemes