Skip to content
あんしん未来創造センター
Menu
  • あんしん未来創造センターとは
  • プロジェクト
    • ひきこもり支援・居場所づくりプロジェクト
    • 身寄り問題プロジェクト
    • ヤングケアラー・若者ケアラー支援プロジェクト
    • 人と動物のふくし研究会
  • アーカイブ
    • 社会的養護出身の若者サポートプロジェクト
  • 学び・研究
    • コソ研・長野
    • ソーシャルワーク&フューチャーデザイン研究
  • 気づきフォーム

カテゴリー: お知らせ

Home»お知らせ
2025年1月9日ひきこもり・居場所づくりお知らせ

ひきこもり支援の居場所紹介①

「2024年度 ひきこもり支援の居場所づくり推進助成金」の助成を受けた、新しい居場所を紹介しておりま…

read more
2024年12月27日コソ研・長野お知らせ

コソ研2024ダイジェスト完成!!

コソ研2024ダイジェストが完成しました。8月29日から8月31日の3日間の開催でしたが、ここでは2…

read more
2024年12月17日ヤングケアラー・若者ケアラー支援お知らせ

2024.12.16 岡谷市要保護児童対策地域協議会構成員等研修会でヤングケアラーについてお話しさせていただきました

  12月16日に岡谷市要対協構成員研修にて「長野県におけるヤングケアラーの現状と支援について」と題…

read more
2024年12月16日ヤングケアラー・若者ケアラー支援お知らせ

令和6年度「ヤングケアラー支援をみんなで考える研修会【外国にルーツのある家族編】」を開催します!

~福祉と教育 支援力を高めよう~ 〇 期  日  令和7年(2025年)1月24日(金)13時から1…

read more
2024年12月9日人と動物のふくし研究会お知らせ

「第3回社会福祉と動物愛護管理の連携のための研修会」開催します!

事例学習 第3シーズンとなります「アニ研」が2025年2月3日から開催されます。初めての方でも大歓迎…

read more
2024年12月9日ひきこもり・居場所づくりお知らせ

2024「第3回ひきこもり支援実践研究会」を10圏域で開催します!!

事例と実践と私 第3シーズンとなります「ひじ研」が2025年2月3日から開催されます。初めての方でも…

read more
2024年12月5日ヤングケアラー・若者ケアラー支援お知らせ

2024.12.4 上田市城南地区人権を考える集いにてヤングケアラーについてお話しさせていただきました

  12月4日に上田市城南公民館で自治会役員さんやPTA、民生委員、人権擁護委員、公民館役…

read more
2024年12月3日ヤングケアラー・若者ケアラー支援お知らせ

2024.11.29 箕輪中学校福祉体験学習のワークショップでヤングケアラーについてお話しさせていただきました

  11月29日に箕輪中学校で1学年の生徒さんが福祉について学ぶ「福祉ワークショップ」が開催され、障…

read more
2024年11月29日ヤングケアラー・若者ケアラー支援お知らせ

2024.11.28 飯山市主任児童委員会にてヤングケアラーについてお話しさせていただきました

11月28日に飯山市役所で主任児童委員さんや市役所の職員さん13名を対象にヤングケアラーの講義とグル…

read more
2024年11月29日ヤングケアラー・若者ケアラー支援お知らせ

2024.11.28 長野市第4回地域福祉ワーカー連絡調整会議で講義しました

  11月28日に長野市ふれあい福祉センターで地域福祉ワーカー連絡調整会議にてヤングケアラ…

read more
2024年11月27日ヤングケアラー・若者ケアラー支援お知らせ

2024.11.26 長野市豊野地区ケアマネジャー連絡会でヤングケアラーについてお話しさせていただきました

  11月26日に長野市豊野地区ケアマネジャー連絡会にて「ヤングケアラー支援をみんなで考え…

read more
2024年11月8日ヤングケアラー・若者ケアラー支援お知らせ

2024.11.7 長野大学の学生さんにヤングケアラーの講義をしました

11月7日に自治体福祉行政実務論の講義の中でヤングケアラーの講義を行い、8名の学生さんにご参加をいた…

read more
2024年11月1日人と動物のふくし研究会お知らせ

「第2回社会福祉と動物愛護管理の連携のための研修会」開催されました(2024年10月2日~31日)

「どこに預けたらいいの?問題」と「ネコの繁殖力」を学ぶ 第1シーズンで、多頭飼育問題は「①ひと」と「…

read more
2024年11月1日ひきこもり・居場所づくりお知らせ

「ひじ研」第2シーズン10圏域で開催される(10月2日~10月31日)

わけない・わからない・わけられないを考える ・第2シーズンもhanpoの編集長である草深さんと場作り…

read more
2024年10月29日ヤングケアラー・若者ケアラー支援お知らせ

2024.10.25 長野市篠ノ井地区のケアマネジャー連絡会でヤングケアラーについてお話しさせていただきました

10月25日に長野市篠ノ井地区ケアマネジャー連絡会にて「ヤングケアラー支援をみんなで考える研修」を行…

read more
2024年10月20日ソーシャルワーク&フューチャーデザイン研究お知らせ

SW×FDWS2024を開催しました

 10月18日から19日にかけて、松本市浅間温泉を舞台に「ソーシャルワーク×フューチャー・デザイン・…

read more
2024年10月11日ヤングケアラー・若者ケアラー支援お知らせ

2024.10.10 小諸市要保護児童対策地域協議会代表者会議でヤングケアラーについてお話しさせていただきました

10月10日に小諸市要対協代表者会議にて「長野県におけるヤングケアラーの現状と支援について」と題して…

read more
2024年9月18日ヤングケアラー・若者ケアラー支援お知らせ

2024.9主任児童委員研修でヤングケアラーについて学びました

長野県内の主任児童委員を対象に、県内4会場で「ヤングケアラーの支援をみんなで考える研修会」を開催し、…

read more
2024年9月10日ヤングケアラー・若者ケアラー支援お知らせ

R6.9.5 長野朝日放送でヤングケアラーの特集が放送されました

令和6年9月5日(木)18時台のabnステーションにて「「母親は選べなかった…」ヤングケアラーの苦悩…

read more
2024年8月29日コソ研・長野お知らせ

コミュニティにおけるソーシャルワーク力強化研修・長野2024 が始まりました!!

台風の進路も気になる中、本日29日(木)から3日間の研修が始まりました!!(開催要項はコチラ)今年度…

read more

投稿のページ送り

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 9

最近の投稿

  • 【終了しました】コミュニティにおけるソーシャルワーク力強化研修・長野2025 が始まりました!!
  • 東御市の令和7年度第2回地域ケア推進会議で「身寄りのない方への支援に関するガイドライン」ついて議論されました。
  • SW×FDWS2025 in伊那市社協
  • 「アニ研」シーズン1中部エリアで開催
  • 「アニ研」シーズン1北部エリアで開催
  • 「アニ研」シーズン1南信エリアで開催
  • 「hanpo キャラバン-かきねをわたりあるく-」開催案内
  • 東御市の地域ケア推進会議で「身寄りのない方への支援に関するガイドライン」の策定について議論されました。

カテゴリー

  • ひきこもり・居場所づくり
  • 身寄り問題
  • 若者サポート
  • ヤングケアラー・若者ケアラー支援
  • コソ研・長野
  • ソーシャルワーク&フューチャーデザイン研究
  • 人と動物のふくし研究会
  • お知らせ

一緒に
長野県のあんしん未来を
創造していきましょう

あんしん未来創造センターロゴマーク

みなさまの気づいたことを下記フォームから教えてください。

気づきフォーム

あんしん未来創造センター

運営 長野県社会福祉協議会

お問い合わせは、下記メールアドレスにて受け付けています。

Copyright © 2025 あんしん未来創造センター. All Rights Reserved.
Screenr parallax theme by FameThemes