Skip to content
あんしん未来創造センター
Menu
  • あんしん未来創造センターとは
  • プロジェクト
    • ひきこもり支援・居場所づくりプロジェクト
    • 身寄り問題プロジェクト
    • 社会的養護出身の若者サポートプロジェクト
    • ヤングケアラー・若者ケアラー支援プロジェクト
  • 学び
  • 気づきフォーム

タグ: 身寄り問題

2023年9月20日カテゴリー: お知らせ

「身寄りなき時代の地域ガイドラインづくり勉強会」(第4回)

 2021年7月に第1回、2022年1月に第2回、同年12月には第3回を開催してきた「身寄りなき時代…

続きを読む
2023年9月14日カテゴリー: お知らせ

長野市「第4回身寄りのない方への支援の在り方ガイドライン策定部会」

 9月12日、長野市ふれあい福祉センターにて、第4回目の「身寄りのない方への支援の在り方ガイドライン…

続きを読む
2023年6月19日カテゴリー: お知らせ

長野市「第2回身寄りのない方への支援の在り方ガイドライン策定部会」

 6月13日、長野市ふれあい福祉センターにて、長野市「第2回身寄りのない方への支援の在り方ガイドライ…

続きを読む
2023年5月28日カテゴリー: お知らせ

長野市「第1回身寄りのない方への支援の在り方ガイドライン策定委員会」

 5月16日、長野市ふれあい福祉センターにおいて「第1回身寄りのない方への支援の在り方ガイドライン策…

続きを読む
2023年3月27日カテゴリー: お知らせ

「おひさまの会」と「はーべすとの会」

 3月17日、身寄りのない方の2つの当事者会がオンラインで交流しました。箕輪町の「おひさまの会」と東…

続きを読む
2023年3月19日カテゴリー: お知らせ

南箕輪村「身寄り」のない方が地域で安心して暮らすためのガイドラインづくり検討会(第3回)

 3月16日、南箕輪村において第3回目の標記検討会が開催されました。 第3回も、これまでと同じく架空…

続きを読む
2023年3月4日カテゴリー: お知らせ

長野市「身寄りのない方への支援の在り方ガイドラインづくり勉強会」

 2月28日、長野市ふれあい福祉センターにて開催された本勉強会には、医療機関や福祉施設等の関係者など…

続きを読む
2023年1月22日カテゴリー: お知らせ

「おひさまの会」(箕輪町)のご紹介

 「当事者じゃないとわからないことがある。」「同じ境遇の人と話がしたい。」「子どもはいるが、連絡も取…

続きを読む
2022年12月11日カテゴリー: お知らせ

「身寄りなき時代の地域ガイドラインづくり勉強会」(第3回)

 2021年7月に第1回、2022年1月に第2回を開催してきた「身寄りなき時代の地域ガイドラインづく…

続きを読む
2022年11月24日カテゴリー: お知らせ

南箕輪村「身寄り」のない方が地域で安心して暮らすためのガイドラインづくり検討委員会(第2回)

 11月24日、南箕輪村において第2回目の標記検討委員会が開催されました。 第1回を振り返るなかで、…

続きを読む
2022年10月27日カテゴリー: お知らせ

箕輪町「おひとりさま検討部会」

 10月27日、箕輪町社協の呼びかけで、今年度第2回目の「おひとりさま検討部会」が開催されました。今…

続きを読む
2022年10月23日カテゴリー: お知らせ

塩尻市「身寄り問題を考える勉強会」

 塩尻市では、社協の呼びかけにより令和4年8月から「身寄り問題を考える勉強会」を開催してきました。 …

続きを読む
2022年9月26日カテゴリー: お知らせ

南箕輪村「身寄り」のない方が地域で安心して暮らすためのガイドラインづくり検討委員会(第1回)

 9月26日、南箕輪村において標記検討委員会が開催されました。 村役場と社協が事務局を担い、委員には…

続きを読む

最近の投稿

  • 「身寄りなき時代の地域ガイドラインづくり勉強会」(第4回)
  • 長野市「第4回身寄りのない方への支援の在り方ガイドライン策定部会」
  • コミュニティにおけるソーシャルワーク力強化研修・長野2023 を開催しました‼
  • 長野県ヤングケアラー専用相談窓口のチラシを作成しました
  • コソ研・長野2023を開催します
  • 長野市「第2回身寄りのない方への支援の在り方ガイドライン策定部会」
  • ひきこもり支援フォーラム開催のお知らせ
  • 令和5年度ひきこもり支援実践研究会を開催します‼

カテゴリー

  • お知らせ
  • ひきこもり・居場所づくり
  • 身寄り問題
  • 若者サポート
  • ヤングケアラー・若者ケアラー支援
  • コソ研・長野

一緒に長野県の
あんしん未来を創造していきましょう

あんしん未来創造センターロゴマーク

みなさまの気づいたことを下記フォームから教えてください。

気づきフォーム

あんしん未来創造センター

運営 長野県社会福祉協議会

お問い合わせは、下記メールアドレスにて受け付けています。

Copyright © 2023 あんしん未来創造センター. All Rights Reserved.
Screenr parallax theme by FameThemes